fc2ブログ

今日の世代展

 2012-04-18
宮崎美術連盟の「第13回、今日の世代展」に参加しています。
本日からです。
会期2012年4月18日(水)~22日(日)
場所 宮崎県立美術館 県民ギャラリー
入場無料 午前10時~午後6時(最終日は午後3時まで)

100号の作品2点を出品しています。
昨年末の宮崎国画展と同じ作品です。

よろしくお願いします。
IMG.jpg


スポンサーサイト



タグ :

ウィーン&プラハ

 2012-04-02
日本帰国直前の話しですが、
オーストリアのウィーンと、チェコのプラハに旅行に行ってきました。

フランス留学中はたくさんの国に旅行にいきました。
日本にいるときに考えていたよりも、ヨーロッパは隣の国が近く
EU圏内だと、パスポートチェックもなく、通貨も同じ国がほとんどなので、
とても気軽に旅行に行くことができました。

一番の魅力は交通費の安さで
早めにチケットを予約すれば、往復1万円ぐらいで海外に行くことができます

今回のウィーンは昔から1度は行ってみたいと思っていた街でした。
理由は、オーストリアは、私が中学生の頃から大好きな画家クリムトの故郷だから
10年以上前に買ったオーストリア美術館の本を握りしめて、ウィーン入りしました。

着いた途端にクリムト押しのウィーン。
2日目に知ったのですが、2012年はクリムト生誕150周年で、
今年のウィーンはクリムトの特別展示が多くの美術館で企画されていました。
なんという幸運
というか、それだけ好きなクリムトならちゃんと調べてから旅行に行けという話しですが

story-img-01-large.jpg image4685_1.jpg
右:大好きなクリムトの作品  左:プラハではミュシャ美術館に行きました。 

DSC07223.jpg DSC07270.jpg
ウィーンの街並。オーストリアはスワロフスキーが有名らしく、たくさんお店がありました

DSC07617.jpg DSC07758.jpg
プラハの街並。プラハの街は本当に建物や石畳が古いままで、歴史を感じました。
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫